ブログを始めてみたけど誰にも相談できなくて困ってるの
わからないことだらけで挫折しそう…
名古屋にあるABCスペースに行ってみるとブロガーさんと交流できて楽しく続けられるよ!
ABCスペース?
どんなところか気になるわ
こんにちは。わたしは1年くらい前からブログをはじめ、ABCオンラインに入会しABCスペースも3~4回行ったことがあります。
こうして1年間続けてこられたのもABCスペースで仲間との交流があったからです。
今回はわたしが実際にABCスペースに行ったときの様子や、ヒトデさんやブロガーさんと交流できる方法をお伝えします。
- ブログを始めたけど挫折しそうな人
- オンラインサロンやコワーキングスペースに興味がある人
- ヒトデさんやブロガーさんと交流したい人
ABCスペースって?簡単に解説
ABCスペースとは、名古屋の大須にあるコワーキングスペースで、アフィリエイターやブロガーさんなどインターネットにかかわる人は誰でも利用できます。
\ABCスペース♡/

所在地:名古屋市中区大須1丁目7-14 パークIMビル5階
最寄駅からのアクセス:鶴舞線「大須観音」4番出口徒歩2分
4番出口から北に直進するだけ
ABCスペースの運営者はブロガーのヒトデさんとなかじさんで、おふたりとも有名なブロガーさんです。
\ヒトデさん/
- 29歳でブログでFIRE達成
- 2021年3月 「嫌なことから全部抜け出せる 凡人くんの人生革命」出版
- 2021年8月 「ゆる副業のはじめかた アフィリエイトブログ」出版
\なかじさん/
- 株式会社メリル代表取締役
- ブログとアフィリエイトで月1,000万円達成
- 2019年5月 子育ての悩みを無料で専門家に相談できる「子育てドットコム」をリリース
YouTubeも見てみてね
\ABCスペース利用料金/
ドロップイン | ABC正規会員 | ABCオンライン |
¥500~ | ¥5,000円 | ¥1,980 |
2時間 500円 | 入会金0円 | 入会金0円 |
4時間 1,000円 | グループチャットあり | グループチャットあり |
8時間 1,500円 | コワーキング利用無制限 | コワーキングはドロップインとして利用 |
ABCオンラインの人はABCスペースの利用料が10%オフです。
【悲劇】ABCスペースに突然一人で行ったら誰とも交流できなかった!
2022年3月20日
とにかくABCスペースへ行けばきっと沢山のブロガーさんと交流できるはずだと思ってひとりで行ったら
男性が1人だけでした。
思ったより少ない!
ヒトデさんもいない…
声をかけようかな…と思いましたが勇気が出ず、その日は集中作業部屋と呼ばれる別室で1人で作業することにしました。
\集中作業部屋/

集中作業部屋は利用者がほとんどいませんし私語厳禁なのでひとりでモクモク作業できます。
結構はかどるので作業に集中したいひとはおすすめです!
また、ABCスペースにはブログに役立つ本がそろっていてこれらも自由に読むことができます。気になる本はぜひ手に取ってみましょう。
\本棚/

ほうじ茶や緑茶などのドリンクのサービスもありますので、ひとりでも快適に過ごせます。
~2時間経過~
タイムアップしたのでちょっと残念だったけど退店しました。
こんなこともあろうかと、一番短い2時間チケットにしといてよかった…
何があるかわからないので最初は2時間チケットがおすすめです。
もっと長く作業したいと思ったらその場で追加で支払えばオッケーです。
行けば必ずヒトデさんに会えるわけではないのね(泣)
【歓喜】事前に情報をチェックしたらヒトデさんやブロガーさんと交流できた!
2022年3月27日
この日は事前にヒトデさんやブロガーさんが大勢来店するという情報を知り、再びひとりでABCスペースへ。
いいことありそうな予感♡
ABCスペースの扉を開けたらとってもにぎわっていてびっくり!みなさん自由に交流したり作業したり明るい雰囲気でした。なかにはヒトデさんの姿も…!
真ん中の長テーブルに座ってみんなと交流する気満々だったのですが、人が多すぎて座れず結局窓際の席でまた一人作業することに…
\ひとり作業スペース/

やっぱり今日も誰とも交流できないかもしれない…(泣)
~30分経過~
作業していたら背後からヒトデさんがお菓子もって声をかけてくれました♡
お菓子どうぞ
聞きたいことあったらどうぞと言ってくれたのでいくつか質問できました。
サイトのデザインがうまくできず悩んでいたのですが即解決!
ヒトデさん一人ひとりに声かけてみんなの質問に答えたり相談に乗ったりしてたよ
わたしも相談できてよかった!
この日はほかのブロガーさんも声かけてくれて楽しく過ごすことができました。
みんながいれば、楽しそう!
ABCスペースでヒトデさんやブロガーさんと交流する方法
どうしたら確実にみんなと会えるのかしら?
ヒトデさんに相談に乗ってもらいたいことがあるの!
そうだよね!
わたしもブロガー同士の交流はとてもおすすめだよ
ひとりですごすのも快適なABCスペースですが、
やはりだれかと交流するほうがお互いにフォローし合えるので100倍有意義です!
ここからは確実にヒトデさんやブロガーさんと交流できる方法をお伝えします。
STEP① ABCオンラインに入会する
まずABCオンラインに入会するのがおすすめです!
ABCオンラインはABCスペースに通えない人向けのオンラインサロンですが、
まず
ABCオンラインである程度交流し気の合うブロガーさんや近くに住んでるブロガーさんを見つけておくとのちのち一緒に行ってみない?っていう流れになりやすいです。
でもどうやったら仲良しのブロガーさんが見つけられるの?
大丈夫!
ABCオンラインにはブロガーが交流しやすいイベントがいっぱいだよ
ABCオンラインではイベントがたくさん企画されていて、
- 少人数によるフィードバック会
- 飲み会
- 同期の交流会
- 地方の交流会
など上記以外のもたくさんあります。
もちろんオンライン上ですべて完結するのでお家にいながら気軽に参加できます。お金が余計にかかることもありません!
これらのイベントに参加すれば気の合う仲間が見つけやすいです。実際わたしも入会して数か月で仲良しのブロガーさんが2~3人でき、いまでは一緒にABCスペースで作業してます。
ABCオンラインはその他にもたくさんメリットがあります。
- ヒトデさんやなかじさんに質問できる
- 動画が見放題
- ブログ仲間ができる
①ヒトデさんやなかじさんに質問できる
ABCオンラインでは、ヒトデさんやなかじさんがブロガーさんの質問に答えてくれます。
オンライン上でリアルタイムで質問できてたくさんの人が参加されてます。
わたしは生で参加したことはないのですが、アーカイブを視聴しています。
ブログで困っていることがあればぜひ質問してみましょう!
②動画が見放題
ABCオンラインにはヒトデさんやなかじさんが動画を用意してくれています。現在400本ほどあるのですがこれらが全て見放題!
動画の種類はいくつかあって、
- オンライン講座
- ABC会員特別講座
- オンライン診断
- ブログQ&Aコーナー
などです。
ABCオンライン会員しか見られないような貴重な動画ですのでぜひ活用しましょう!
③ブログ仲間ができる
ABCオンラインには現在1500人ほどの会員さんがいます。
日常生活の中でブログ仲間がいないという人は多いと思いますが、ABCオンラインに入会すると一気に仲間が1500人できるというわけです。
ABCの会員さんはとても親切で熱心な人が多い印象です。
ブログをするならABCオンラインはおすすめだよ
しかも、ABCオンライン会員はABCスペースを10%オフで利用できます。
ぜひ入会してお得に利用しましょう。
ABCオンラインのデメリットはないの?
デメリットは強いて言うなら月額1,980円かかること!
でも本一冊くらいの値段だから激安だよね
交流したり動画を見たり質問したり
内容がこれだけ充実してて1,980円ならお得だね
STEP② slackをチェックする
ABCオンラインに入会して仲良しのブロガーさんができても、いつでも予定が合わせられるわけではありませんね。
そうゆうときはslackをチェックしてみましょう。
ABCオンラインで使われているslackというチャットアプリには来店予告ができるようになっていて、そこを確認すれば、いつ、だれが来るのかわかるようになっています。
slackでみんなが行く日を狙っていけば確実にひとりぼっちは避けれるということです。
もちろん自分から〇月〇日行きます!と書き込んでみるのもおすすめです。一緒に作業する仲間が見つかりやすくなります。
ヒトデさんに会いたい人はslackでヒトデさんに声をかけてみましょう!!
ヒトデさんから
行きます!
ってコメントもらえたらラッキー
STEP③ ツイッターで交流してみる
ABCオンラインのほとんどのブロガーさんはツイッターを運用しています。
ツイッターでいいねやリプライを送り合うことで仲良くなれて、ABCスペースに一緒にいけることもあります。
また、ABCスペースに行くとつぶやいている人がいればそれに乗っかることもできます。
ヒトデさんもつぶやいてますよ!
こういうチャンスは逃せないね
まとめ:ABCオンラインに入会してABCスペースでブロガーさんと交流しよう!
ABCスペースにいくと、オンラインでは解決できなかったことが簡単に解決できることがあります。
また、実際にブロガーさんと会って交流することで悩みを分かち合えたり励まし合うこともできます。
ブログで稼ぐには1年以上の長い時間が必要なので、その間支え合える仲間がいると長続きしやすいですよね。
ぜひABCオンラインに入会してABCスペースでの交流を楽しんで下さい!
\入会はこちら/