こんにちは
- ビビンバがお試しセットに入っているけど、実際に作った人の感想が知りたい
- 作り方はほんとに簡単かな?
- 味は美味しいのかな?
このようにお考えの方、いらっしゃいませんか。
今回はお試しセットにも入っている「そぼろと野菜のビビンバと小ねぎとのり、豆腐の韓国風スープ」をレビューします。
- 料理初心者でも15分で簡単にできる
- ビビンバの辛さは調節できるので小さな子どもでも食べられる
- 大人も大満足の味(辛さ控え目)
すでにオイシックスのお試しセットが欲しい!という方はこちらからどうぞ。
\今なら50%オフのチャンス/
それでは詳しく解説していきます。
値段、カロリー、原材料
【値段】2人前1,274円(税込み)
【カロリー】1人当たり631㎉
【原材料】

ビビンバと韓国風スープの作り方
それではいよいよ実際に作ったときの手順を説明します。
初心者でもおいしく作れましたので安心してください。
【見本写真】

基本的な調味料を用意する
以下のとおりに、基本的な調味料とごはんを用意しましょう。
主菜(ビビンバ)…ごま油、ごはん
副菜(韓国風スープ)…水、中華だし、醤油、ごま油
ミールキットの中身を確認する
中身を広げてどんなものが入っているか確認してくださいね。
【ミールキットの中身】

【レシピ】

中身の確認が終わったら、ビビンバの材料とスープの材料を分けます。
わたしは一番最初これを怠り間違えましたので、気を付けてください。
ビビンバの作り方
【ビビンバの材料】

①野菜をカットする

②にんじん、えのき、そぼろを炒める

③小松菜、ニラを炒めたらナムルだれを入れる

④豆板醬を好みで入れて混ぜる

⑤ごはんの上に盛り付けて卵を割る

韓国風スープの作り方
【韓国風スープの材料】

①小ねぎをカットする

②鍋に水と中華だしを入れ火をつけたら海苔をちぎる

③沸騰したら弱火にして小ねぎ、醤油、ごま油を入れる

初心者が初めて作っても簡単、15分で完成

15分で完成!見本の写真のようにおいしそうにできました。
ミールキットはにんじんがカットされていて手間がかからず、温泉卵もついていますしナムルだれや豆板醤もセットになっているので簡単にビビンバが作れました。
思っていたよりはるかに簡単。
ビビンバの口コミ◎評価は4.0
味もおいしいです。豆板醬を全部入れても辛くはないので、辛いものが苦手な方でも食べやすいと思います。
また、小さなお子さまがいても大丈夫!豆板醬の量を調節すれば食べやすいと思います。
ビビンバは野菜がたくさんとれるのもうれしいですよね。
スープは海苔入れるだけで韓国風になっておいしいです。ビビンバと合いますね。
オイシックスでのみんなの評価は4,0。
- とても美味しかった
- 思った以上にボリュームがあった
- 便利
など高評価です。
ただし中には味が薄いなどの意見もありました。
辛めがお好きな方は味をみながら調味料を足してもいいかもしれません。
ツイッターの口コミもご紹介します。
まとめ:「そぼろと野菜のビビンバ」は初心者でも簡単、おいしい◎
- ビビンバは料理初心者でも15分で簡単にできる
- 辛さは調節できるので小さな子どもでも食べられる
- もちろん大人も大満足の味(辛さ控え目)
ということでとってもおすすめです!!
- 料理のレパートリーを増やしたい
- 時短したい
- おいしいごはんを作りたい
上記に当てはまる方、試してみてはいかがでしょうか。
今回ご紹介したミールキットはお試しセットに入っています。
\今なら50%オフのチャンス/